ホーム > インタビュー > 制度の中でも 最大限のサービスを<後編>

インタビュー

制度の中でも 最大限のサービスを<後編>

今回も引き続き加藤さんにお仕事のやりがい等についてお話を伺いました。

いきいき:お仕事で楽しかった事、うれしかった事を教えてください。
加藤さん:うれしかったことは、利用者さんに「ありがとう」と言っていただける時や、リハビリを頑張って元気になった方に感謝してもらえた時、あとターミナルで、ご本人の希望通り、ご自宅で家族と大切な時間をすごす事ができ、ご家族に「最後までありがとう」「本人が家で過ごしたいと言っていたのを叶えてくれてありがとうね」などと言ってもらった時ですね。
いきいき:感謝の気持ちが達成感につながりますよね。逆につらい事、悲しかった事はありますか。
加藤さん:つらかった事は、やっぱりお別れの時ですよね。10年前から関わっている方もいますので、本人だけではなくて、家族の方ともコミュニケーションをとって色々なお話をします。利用者さんとお別れしてしまうと、今まで毎月行っていたお宅に基本行かなくなるので、たまに、どうしているかな…と思って「お元気ですか」と行くこともあります。

続きを読む

いきいき:いきいき60+をご覧いただけたかと思いますが、いかがですか?
加藤さん:初めて拝見しましたが、検索すると“自立向”や“介護向”と書いてあるので、ここは介護向だから、高齢者で介護が必要な方が入れるんだなという目安になるなと思って見させていただきました。実際に見学したり事業所に確認しなければ、普通の一覧を見ただけでは分からないですよね。
当社でもサービス付き高齢者住宅を併設して、いろいろなサービスを使うことができます。安否確認だけでもサービスになるんですよね。そこはサービスが付いているから安心と思ってしまいますが、一般の方だったら分からないですよね。
いきいき:サービスというニュアンスのみで受け取ってしまうと、時に勘違いが生まれてしまうかもしれませんね。最後に、プライベートでの過ごし方を教えてください。
加藤さん:普段は車での移動が多く運動不足なので、ホットヨガに行き、汗だくになってリフレッシュしています。あとは年に一度、NCCUという組合のソフトバレーの大会があるので、月2,3回練習をしています。ちょっと最近さぼっていますが(笑)。ソフトバレーの経験はありませんが、10人位で楽しく遊んでいます。テーオーケアサービスの秋野さんもたまに体を動かしに来るんですよ。
いきいき:ホットヨガって、新陳代謝が上がるイメージですね。
加藤さん:湿度60%、室温40~50度のサウナよりも少しぬるい所で体を動かします。女性専用で、1リットルくらい水を飲みながらやるので代謝が良くなると思いますよ。おすすめです。
いきいき:サ高住を運営されている施設さんで、空室でお困りの方と、そうでない方がいらっしゃいますが、ご紹介する側から、何かアドバイスがあれば教えてください。
加藤さん:当社は4年目なのですが、開設当時、需要があるのか不安でしたが、現在、空きが1割ほどです。訪問介護や定期巡回など色々なサービスを併設していて、看取りもやります。この4年で10人はお看取りさせていただきました。訪問診療の先生に来てもらい、医療的なことも必要に応じ行います。サービス付き高齢者向住宅自立型だとちょっと難しいといわれる方でも、ご相談いただければと思います。ご本人、ご家族が希望すれば「最後までここにいる事ができます」というのが特徴ですね。
やはりなるべく多くの方にご対応できることが大事なのかなと思います。
いきいき:今日はお忙しいところありがとうございました。

10年もの利用者さんや、そのご家族とのお付き合い。なかなか経験できない深いつながりに驚きました。

加藤

ジャパンケア函館昭和 居宅介護支援
管理者・主任介護支援専門員(社会福祉士)/
ケアマネジャーネットワーク函館 理事

加藤由美

函館生まれ、函館育ち。高校卒業後、事務員として勤めるが、持ち前の向上心から資格が取れる仕事を探し始める。その時、ヘルパーをしていた親戚の紹介と、2000年から始まった介護保険が重なり、ヘルパー2級を取得、施設に勤め始める。その後在宅のヘルパーステーション等を経験しながら、介護福祉士、主任介護支援専門員、社会福祉士の資格を取得。現在はジャパンケア函館昭和 居宅介護支援にて日々ご活躍中。

インタビュー

制度の中でも 最大限のサービスを<後編>制度の中でも 最大限のサービスを<前編>否定しないで 寄り添って<後編>否定しないで 寄り添って<前編>体験する機会の創出 技術に+ハート<後編>体験する機会の創出 技術に+ハート<前編>自分ができること 子どもたちに託すこと<後編>自分ができること 子どもたちに託すこと<前編>頂上のない山を登る人 受け継ぐ人<後編>頂上のない山を登る人 受け継ぐ人<前編>良いスパイラルで繋がる<後編>良いスパイラルで繋がる<前編>ここに相談して良かったと思えるように(後編)ここに相談して良かったと思えるように(前編)その人らしく生きるお手伝い 後編その人らしく生きるお手伝い 前編コミュニケーションが 人を助け自分を助ける 後編コミュニケーションが 人を助け自分を助ける 前編医療・介護 チームを繋ぐたすき 後編医療・介護 チームを繋ぐたすき 前編介護保険と本当のニーズ 後編介護保険と本当のニーズ 前編知識や技術よりも大切なもの 後編知識や技術よりも大切なもの 前編繋がるネットワーク 業種を越えて 後編繋がるネットワーク 業種を越えて 前編高齢者の方にとっての理想と施設介護 後編高齢者の方にとっての理想と施設介護 前編快適な生活スタイルをコーディネイト変わり行く高齢者のニーズ頼られる存在であり続けるために

ページの先頭へ